子育て

子育て
文字に対する抵抗をなくす”素読”

文字に対する抵抗をなくす”素読”
素読はただ文字を読むことです。
素読が好きになると文字に対する抵抗がなくなります。
素読を続けると、知らない文字をどんどん吸収し、国語力がアップします。

続きを読む
子育て
音読は”おうむ返し”、作文は"時"を限定して

音読は”おうむ返し”、作文は"時"を限定して
読むこと、書くことが好きになると、子どもたちは、いろいろな言葉を聞き、いろいろな本を読み、聞いたこと読んだことを考えて、それについて自分の思ったことを言葉で表現ができるようになります。
生きるために必要で大切な力、思考力・表現力を自然と身につけるようになります。

続きを読む
子育て
子どもに"幸せ感"を教えよう

"幸せ感"はパワフル
例え根拠がなくても、自信を持ち、
楽観的で、パワフルにパフォーマンスができる人は、今を楽しく生きることができます。
その源が"幸せ感"です。
一緒に過ごし、何でもいいので夢中になれる時間を持ち、笑顔でいることが、"幸せ感"を育てます。

続きを読む
子育て
「いい子だね」で頑張り、「うれしいよ」で心の栄養補給 

「いい子だね」で頑張り、「うれしいよ」で心の栄養補給
子どもは、「いい子」と褒められるとうれしいです。
もっと「いい子」と褒められたいから無理をします。
そんな時、親の気持ち「うれしいよ」…を伝えましょう。
子どもの心がリフレッシュし、また、頑張る気持ちが湧き上がってくると思います。
その「よくなろう」と無理をすることが、子どもの成長につながる。

続きを読む
子育て
失敗はたくさんのチャンスを与えてくれる

失敗はチャンス
子どもがどこで失敗しているかをよく観察し、その部分だけを手助けして、成功に導いてあげると、失敗が、成功に変わっていきます。
そんな体験の繰り返しが親子の信頼関係を強め、"失敗から学ぶ"という心の余裕を育てていきます。

続きを読む
子育て
"Yes,but"よりも"Yes,and"がいい

"Yes,but"と"Yes,and"
言葉は言霊。
言葉がその人をつくり、その人に返ってきます。
ポジティブ言葉はプラスのエネルギーを。
ネガティブ言葉はマイナスのエネルギーを集めます。
だから、子どもにポジティブ言葉を使えるように、"Yes,but"でブレーキをかけず、"Yes,and"でギアをトップに入れてあげよう。

続きを読む
子育て
ネガティブ感情をポジティブに変える言葉

ネガティヴ感情をポジティブ感情に変える言葉
子どもが元気がないとき時は、そのネガティヴな気持ちを聞いて、「でも……」を使って、「でも、やらないより、やったほうが悔いが残らないよ……」
とポジティブな方向に切り替えられるように話しかけましょう。

続きを読む
子育て
読み聞かせは、読解の基礎を作る

読み聞かせは、読解の基礎を作る
親の読み聞かせは、子どもは受け身ではなく、子どもは興味津々、脳をフル回転
そして、読解の基礎、言葉をまとめる力がつき、コミュニケーションをしようとする気持ちが育まれる。

続きを読む
子育て
二人で読み聞かせがいい

二人の読み聞かせがいい
お母さんは"もの"に
お父さんは"こと"に着目する
絵本の読み聞かせは、子どもの言葉や感性を大きく拡げていきます。

続きを読む
子育て
今が大切サイクルは、子どもを変える

"今が大切サイクル"
❶思うようにならない子どもという視点ではなく、
子どもと過ごす"今"を大切にしようという視点で見る
❷親の感情が変わる
❸子どもへの声かけや態度が変わる
❹子どもが変わる
❺親の気持ちがさらに変わる
❻ 子どもへの声かけや態度がさらに変わる
❼ 子どもがさらに変わる……
これが”今が大切サイクル”です。     

続きを読む