小学生の春期体験授業のご案内

小学生の春期体験授業

小学生の春期体験授業スケジュール

募集内容

対象学年

小学生・年長さん

内容

算数(文章題・図形・理数パズル)

実施教室

名張赤目教室東大阪瓢箪山教室

授業日時

3月24日(月)~4月7日(月)
上記のスケジュール表の通り

授業時間

1回50分

授業料

5回コース    5,000円   
10回コース   10,000円
15回コース   15,000円
20回コース   20,000円

授業の7つの特徴

❶読解力・計算力・思考力を総合的に学習。
❷「学年」という枠を越えた「進級式」学習。
❸一歩下がり、よく分かる段階から学習。
❹確実に習熟するまで繰り返し学習。
❺基礎学力の定着が飛び級に。
❻内容が変化に富み、飽きずに楽しく学習。
❼一緒に勉強しながら、自学自習ができるように導いていきます。

算数は、計算だけでなく、文章題・図形にも強くなろう!!
「算数・数学ことば」を理解する

「算数」というと計算だと思いがちです。
小学校1年生では、すぐに計算学習に入りません。
計算学習前に身につけなければいけない大切な学習があるからです。
それは算数で使うことば「算数ことば」(数の概念など)を身に
つけることです。
小学校に入ると多い、少ない、大きい、小さい、広い、狭い、
長い、短い、たくさん、少し、・・・・・・。
これはすべて算数の用語です。
このような用語が200以上でてきます。
そして「比べる」「違いをみつける」などの学習をしていきます。
これらが、しっかり身についていると文章問題もスラスラ解ける
ようになります。

学びスタジオ算数
「補助線が見える!」図形の感性を育てる

「図形の問題は補助線を引ければ解けたようなものだ」と言われます。
では、どうしたらそんな補助線が引けるようになるのでしょうか。
それは、具体物を使い「ああでもない、こうでもない」と指先を使い試行
錯誤を繰り返すことです。
学びスタジオでは、数理パズル、数理つみきを使い、図形の感性を磨
きます。

学びスタジオ算数

春期体験授業のお申し込みについて

春期体験授業のお申し込みは、
名張赤目教室:0595-51-0629/瓢箪山教室:079-70ー5581までお電話いただくか
下のフォームからお願いします。

    お子さまの学年をチェックください(必須)

    通学ご希望教室

    お申し込みコース(必須)

    お問い合わせ

    学びスタジオへのご相談、ご質問等お気軽にお問い合わせください