子どもの習い事とやりたい事

学びスタジオブログ

こんにちは、学びスタジオ®︎代表・四谷大塚NETフォーラム塾上本町教室塾長の奧川えつひろです。

ご訪問いただき、ありがとうございます。

今回は、習い事について書きます。

❤︎スポーツや楽器の習い事は3歳からが最適

スポーツや楽器の習い事をスタートするのに、

脳の発達がちょうどよい時期は、

3歳です。

❤︎運動の習い事

運動機能でいうと、

1歳を過ぎると歩けるようになり、

3歳ごろまでにジャンプやケンケンなどができるようになり、

5歳ごろにはダンスも踊れるようになります。

❤︎楽器の習い事

楽器の習い事は、

手先の器用さ、

"見る""聞く""演奏する"という一度に複数の動作を行うマルチタスク、

さらに楽譜を覚え処理するワーキングメモリも、

3歳になれば、

少しずつできるようになります。

❤︎人間は何歳からでもチャレンジして、上達できる

ただし、

遅くスタートしたとしても、

人の脳には可塑性があり、

何歳から何を始めても

必ず成長できます。

ピアノを

3歳から始めても、

6歳から始めても、

本人の努力で上達しますし、

楽しんで演奏することは可能です。

❤︎子どもの意欲が大切

子どもが

「習いごとをしたい」

と意欲を表した時が、

年齢に関係なく習い事を始めるタイミングです。

❤︎子どもに"やる気"がない場合

しかし、

何が何でも習いごとをさせようと親が思っても、

子どもに"やる気"がないのであれば、

無理にやらせるのはよくありません。

❤︎親が子どもにやらせたい

それでも、

親が子どもに習い事をさせたいと望むのでしたら、

まずは

親がそれにチャレンジしてみてください。

上手い下手は関係なく、

親が楽しんでいると、

子どもはうらやましくなって興味を持ち、

「やらせて!」といってくるかもしれません。

親子で楽しむようになると、

子どもは、

「お母さんより、お父さんより上手になりたい」

と頑張るようになります。

❤︎子どものやりたいことが見つからない時は

子どもをアウトドアに誘ってください。

公園などで虫を見つける、

低山を登る、

畑で野菜を栽培する、

キャンプに行く……

屋外で自然を楽しむ遊びを

親子でしてみてください。

❤︎自然は刺激を与えてくれる

自然を相手にする場合、

少なからず私たちは体を動かします。

そして、

自然に立ち向かうためには予測をし、

次の行動を自分で考えて決め、

ときには誰かと協力もしなければなりません。

脳のさまざまな部位を使って、

いろんな判断や運動をしますから、

脳の発達が促されると考えられます。

❤︎自然とのふれあいは、好奇心をくすぐる

空を見上げれば雲の形や動き、

星の並びや輝き、

海や川ではいろいろな生き物や石ころ、

子どもが興味を持った事柄に対して、

親が一緒になって楽しみ、

図鑑で調べたり、

動物園や植物園に行ってみたり……

親子でコミュニケーションを取りながら、

知的好奇心を満たしていくのは、

脳の前頭前野の発達に非常に高い効果をもたらします。

❤︎ 学習意欲の向上につながる

興味を持つ

観察する

疑問を持つ

調べる

さらに詳しく知りたくなる

という流れは、学習意欲の根本です。

疑問を持ち、

それを解決するための能力が自然と養われす。

❤︎まとめ。子どもの習い事とやりたい事

子どもの習い事は、

子どもの意欲を大切にして、

3歳ごろからが最適です。

やりたいことが見つからない時は、

自然の中に連れ出しましょう。

自然は好奇心をくすぐります。

そして、親子で自然を楽しみ、

探求心や知的意欲を育てましょう。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です