まずは、学習習慣から

学習習慣 四谷学びスタジオ東大阪瓢箪山教室

こんにちは、東大阪市瓢箪山にある学習塾 四谷学びスタジオ東大阪瓢箪山教室の塾長の奧川えつひろです。

今回は、学習習慣について書きます。

❤︎子どもらしさとは

遠慮をしないこと

自分の気持ちに正直で、どんなことでもありのままに表現しようとすること

自分では何でもできると思っていること

まだまだ未熟で、視野が狭いこと

また、

❤︎子どもの時だからできること

親に甘え、思い切りスキンシップできること

何でもチャレンジできること

たくさん失敗できること

何度も同じことができること

だから、

❤︎やりたいことをやりたい

子どもは、知らないことを多いです。

逆を言えば、

知りたいことを多いと言うことです。

それが、

子どもを動かす原動力になります。

「できないことをやりたい」

「知らないことを知りたい」

です。

そして、

❤︎ できたことは、もっとしたい

歩けた、もっと歩きたい

美味しい、もっと食べたい

お母さんが笑った、もっと笑ってほしい

犬を触った、かわいい、ずっとさわっていたい

歌を歌えた、ずっと歌っていたい

きれいな花を見た、ずっと見ていた

楽しいお話を聞いた、ずっと聞いていたい……

さらに、

❤︎やりたいことができる、悦び

やりたいことができると、

それをするのがうれしくなり、

好きになります。

一方、

❤︎できなかっかときは、大人の出番

子どもを観察していると、

まだまだ、子どもは未熟なので、

失敗することが多いです。

そんな時が、大人の出番です。

笑顔で「すごいね、一緒にやろっか」

とお手本を見せなが、少しだけサポートしてあげましょう。

❤︎書きたい、書けた、おもしろい、もっと

読みたい、読めた、おもしろい、もっと

ならべたい、ならべられた、おもしろい、もっと

数えられた、数えられた、おもしろい、もっと……

❤︎何かな、わかった、おもしろい、もっと知りたいが学習習慣へ

これが、遊びでもあり、学びでもあります。

そして、

ここから、学習習慣が始まります。

学習習慣は、自分から学ぶ習慣です。

❤︎学習習慣がないと勉強嫌いに

親が、

子どものためと思って、

早期教育や飛び級など、

早くから子どもに勉強させるのは、

学習習慣が育ってない子どもにとっては、非常に危険です。

なぜなら、

勉強習慣を伴わない、勉強は、

子どもにとり、

やらされる勉強、

やらないといけない勉強になるからです。

それが勉強が嫌いの原因になります。

❤︎まとめ。まず学習習慣を育てることが大切

小学生低学年までは、

学習習慣を育てることを目的にする子育てが、

もっとも大切だと思います。

勉強する姿勢を覚えること

丁寧に字を書くこと

声を出してしっかり読むこと

いろいろな数え方を体験すること

いろいろな形を見たり触ったりすること

身の回りのものをたくさん観察すること

そして、

書けた、楽しい

読めた、楽しい

数えられた、楽しい

形が作れた、楽しい…

そして、もっと、もっとやりたい

こんな環境作りが、

子どもに学習習慣を作り、

親が「勉強しなさい」と言わずとも

学ぶ子どもに成長していくと思います。

それが、本当の子どもによい教育ではないでしょうか。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です