国語
こんなテーマが中学入試で出題される
2022-03-21
こんなテーマが中学入試で出題される
中学受験で出題されるテーマは、
今を生きる人びとの苦悩についての物語
現在社会が抱えている問題についての説明文
問題解決と未来への展望についての論説文……
5年以内に刊行された書物の中からの出題が7割を占めています。
与えられたテーマについて、関心を持って、自ら進んで深く考えることができる力が求められています。
読解力は、説明できること
2021-11-16
読解力は、説明できる力です。
読むだけではダメ
読解力を上げる唯一の方法は、"文を読んで理解する"を繰り返すことです。
本当に読めているかどうか、何が書いてあったか説明できることです。
子どもたちが、読むことに対して、曖昧に、誤魔化して読むのではなく、真摯に向き合ってほしいと思います。そして、読むことや通じて、誠実な人間性を育んていってほしいと思います。
国語ができない子どもには、"聞く・話す"に戻ろう
2021-08-04
国語ができない理由の1つに、"読み方"を知らないことがあげられます。 ”実は子どもたちは教科書が読めていなかった"というショッキングな現実がわかりました。 高校生の半数が教科書の記述が理解できず、 中学卒業段階で約3割が […]