四谷大塚NETフォーラム塾

赤目農園日記
赤目農園開墾日記(2022年7月2日)

学びスタジオ赤目農園です。
本日は、先日作った練り床を拡げ、コマツナ、キクナ、キュウリの種と黒豆を植えました。

続きを読む
子育て
理解できないのは、子どもに合った"優位言語"を使わないから

理解できないのは、子どもに合った"優位言語"を使わないから
子どもが理解できない大きな理由のひとつは、自分と違った”優位感覚”でのコミュニケーション(感覚言語)を使って教えられているかです。
親自身の優位感覚だけで教えるのではなく、子どもの”優位感覚”に合った言語を工夫することが大切です。

続きを読む
赤目農園日記
赤目農園開墾日記(2022年6月30日)

学びスタジオ赤目農園です。
今日は、種を育てる練り床を作りました。
落花生と黒豆の種を植えました。
ここで幼苗を育て、10センチくらいに成長したら、移植します。

続きを読む
子育て
"共感"は優しさのある未来をつくる

"共感"は優しさのある未来をつくる
愛情は水のように上の子から下の子へ。
上の子は、親から我慢を強いられずに優先されると、下の子を優先してあげようと思うようになっていきます。
本当の共感する気持ちが育っていきます。
"共感"は本当の優しさです。
あわてず、ゆっくりと育てていってあげてほしいと思います。

続きを読む
赤目農園日記
赤目農園開墾日記(2022年6月27日)

学びスタジオ赤目農園です。
本日は、新しい畝の一部を作り、そこに落花生とミニトマトの種を蒔きました。

続きを読む
赤目農園日記
畑で子どもに自給力を②〜雑草は根から抜かない

雑草は根から抜かない。
野菜を育てるために、雑草を根っこから抜いてしまうと、逆に野菜が育ちくいカチカチの土になり、耕す必要があります。
雑草の根を残しておくと、根に微生物が集まり、土を耕して、フカフカな肥沃な土にしてくれます。
自然の力はすごいです!

続きを読む
赤目農園日記
赤目農園開墾日記(2022年6月23日)

学びスタジオ赤目農園です。
雨上り、行者ニンニクを定植しました。
カボチャの葉も大きくなってきました。

続きを読む
子育て
我慢を強いられなかった子どもは、我慢できる子になる

我慢を強いられなかった子どもは、我慢できる子になる。
我慢を強いられた子どもは、気持ちが抑圧され、我慢できない子になります。
我慢を強いられなかった子どもは、愛情を感じ、心も伸び伸び、他人を思いやる気持ちが育ち、自己主張と自己制御が調整できるようなり、我慢できる子になります。

続きを読む
赤目農園日記
赤目農園開墾日記(2022年6月20日)

学びスタジオ赤目農園です。
本日は、サトイモの種イモを定植し、トウモロコシ、長ネギ、坊ちゃんカボチャの種を蒔きました。
これまで植えた野菜、少しずつ成長しています。

続きを読む
自給力
畑で子どもに自給力を①〜世界一肥沃な土壌ウクライナのチェルノーゼムを目指して

畑で自給力①〜世界一肥沃な土壌ウクライナのチェルノーゼムを目指して
ウクライナのチェルノーゼムの土壌は、肥料を与えなくても農作物の栽培できます。
そんな土壌を作るための大切な要素に、雑草の活躍があります。
雑草が、地中の微生物を活動させ、土を保水し、腐食して肥料になります。
雑草を活用した土壌作りは自然に優しいと思います。

続きを読む